2021.08.16 08:20性教育📸ニュースレター 3ページ目【性教育おすすめ本コーナー】これ以外にもいっぱいオススメはありますが🥰何冊か読んだりいろんな角度の情報に触れていく中で腑に落ちていくんだなと感じます。 性は隠すものでもいやらしいものでもない。常にそこにあるもの。心を生きる。 「子どもなんて放っておいても勝手に覚えるもの」⁉それが、誰かや自分自身を傷つける知識だったら…(日本はポルノ国家、とも言われるくらい商売のために歪められた性情報がそこかしこにあります) 子ども達を守るために正しい知識を与えてあげておきましょう❤まずは親から‼まず、自分が救われ、癒されます😊 (📸左下 緑部分)ネットには、正しい情報があるサイトもあります。『命育』https://meiiku....
2021.08.15 01:50フェムテック勉強会フェムテック勉強会がありました😊フェムテック…Female(女性)+Technology(科学)女性の生理についての研究はかなり後回しにされてきて、1990年頃までは、女性についての生理学、神経解剖学、心理学についてすら、科学者はほとんど関心を持ってなかったそうです。動物もメスはホルモンの差が大きいため、オスでばかり研究されてきた…研究の"ノイズ"排除のため(女性脳の特性と行動より)生理の貧困問題、防災備蓄の衛生用品…近頃、いろいろ感じる事が多いですが、日本でのフェムテック元年は2020年(昨年!)フェムテック振興議員連盟ができた年と言われているそうです。これから!&今がその時‼👨👩👧👦フェムテックジャパン(ナチュラムーン)さん...
2021.08.15 01:00女性脳女性脳、面白い❗男女の差が興味深い❗構造に違いがあるから考え方が違って、違いとは、能力の差じゃなくて左から行くか、右から行くかの違いみたいな。それぞれの良さがあってだから神様?は、種の存続のために雌雄2パターン用意したんだなと。(グラデーションありき)多様性を認めるには多様性を知ると、より認めやすい。自分が理解できないものって排除しようとするのが心理だから。(差別する心理)自分と違う考え方を否定するのか、面白いと思えるか。【部屋に閉じこもりがちな思春期男子】女性脳は心配して引っ張り出そうとしがちだけど、その必要はないんだ。考え方が全く反対なんだ!面白い!と思えたり。漫画がないので、文章だらけ!だけど、夜中まで読んじゃいます😆(Kindleで読んで面白...
2021.08.14 08:40女性視点、男性視点ママばかりで、パパの愚痴を話してて解決しますか?🤷女性視点に男性視点が入る事で、解決策が見える事があります。議論は人数が多いほど、意見(議論)に多様性も出てきます。少数派の声が入るからです。極端な話、男性だけだと男性視点でのみ話が進むという事。ママばかりで「パパって何で家事育児を手伝ってくれないんだろう」と嘆いても、いつまでたっても役に立つ答えが出ないようなものです^_^;↑市議会での議論はもちろん男女差があるものばかりではありませんが、わかりやすく男女差で例えてみました。 私は議員定数削減には反対ですが、人数の削減は決定なので、マイナス1として(委員外議員ではありますが)オブザーバーとして意見していきたいと思います。📸アンバランス具合を視覚化して...
2021.08.14 03:05防災備蓄衛生用品についてニュースレター2ページ目は防災備蓄(衛生用品)について ★13年、15年前からこの6月まで買い替えされてなかった生理用品ナプキン💧今後は、定期的な買い替えになりました❗👏 ★生理用品昼用のみ。夜はどうしたら…⁉女性などのニーズに合わせるために、女性達の声を聞くよう話しています。★衛生用品の保管環境カビの香りのする場所は嫌だ#敦賀市 #衛生用品 #生理用品 #オムツ #昼用 #夜用 #保管場所#ローリングストック
2021.08.13 04:15友人に性器を見せられた「友人に性器を見せられた」「触るよう言われた」とお子さんに言われたら、どう対応しますか? そんな事ありえないと思いますか。ありがちではないとしても、ありえない事ではないですよね。 大事な子ども達を被害者にも加害者にもしないために対応を見つけておきましょう😣💦 ツイッターリンク↓https://twitter.com/puripuridabesa/status/1425697340036288514?s=19 #性暴力 #予備知識を子どもにも #逃げて終わりじゃない #被害を広げないために#性教育 #学ぶ機会を #学校 #家でも日常の中で性教育 #被害者 #加害者 #自分も相手も大事な存在
2021.08.12 03:45ニュースレター新しいニュースレター印刷してます♫ ◆子ども達と生理の貧困 私も初めは、そんな貧困あるの?と思いましたが、あるんですね(;_;学校の個室トイレに生理用品が設置されていれば子ども達の学びにも貢献❗ もうすぐ夏休み明けです🍉不登校や行きしぶりが出た時どうしますか?衛生用品の防災備蓄について知ってますか? 紙面の都合で、毎回最小限にとどめようとしますが、どうしても字が増えてしまいます^_^; #敦賀市議会 #子育てママ目線 #生理の貧困 #不登校 #衛生用品 #防災備蓄
2021.08.07 10:35オススメの本またオススメの本ありました❗(今月発売されたてホヤホヤ) 全編漫画ではありませんが、挿絵や一部漫画もあって読みやすいです😊 「これはまだ教えられてないな」と思う事を学べたので、さっそく小4の息子にクイズ❗ 「かんちゃん最近、友達のマンションに行ったりしてるよなぁ?そこで、いきなりクイズです! 友達のマンションとかで自分が1人の時にエレベーターを使う時、誰か他の大人と2人きりで乗る事にならないよう、先に乗ってもらって自分は次のエレベーターを待つよ。なんでだと思う?」 「うーん、襲われたりしないため、かなぁ」と、見事正解😲ホッそして、本の漫画を見せました。 今回は、難しいかもと思って、答えを考えやすいクイズにしたけれど、もうちょっと高度なクイズの出し方...
2021.07.29 02:25ショック「え…うそ…この香りって…カビの香りが… 漂ってる… 」 敦賀市の防災備蓄倉庫の見学に行ってきました。 以前、担当課さんと「衛生用品の保管は3年目安。ただし保管環境による」というメーカーさんの回答を元にお話をしていた時に、保管場所である備蓄倉庫の話になり、「せっかくなら見てみたいのですが」とお話したら、叶えてもらえました。お忙しい中、ありがとうございますm(_ _)m そして、冒頭の体験。市内7つある防災備蓄倉庫の一部、食品や生理用品がカビの香りが漂う場所に保管されてる… 香りがショック過ぎて…口にしたら管理されてる職員さんや案内下さってる職員さんに失礼にあたるのか…??と気を遣って我慢してましたが、中を案内されながら何回か気が抜けて思わず「クサ…...
2021.07.20 03:45FemTech!https://camp-fire.jp/projects/view/448384昨日は、FemTech勉強会でした❗ (フェムテック)とは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語。女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品(製品)やサービスのことを指す。https://ideasforgood.jp/glossary/femtech/ より引用 ナチュラムーンを販売されるFemtech Japanさんに勉強させて頂きました。ナチュラムーンのナプキンは、布ナプキンのような快適さで、紙ナプキンのように捨てられる❗布ナプキンの持ち運びが難しいと感じる方も快適に過ごせるための、両方叶えるナプキンです。 「コッ...
2021.07.16 13:10生理用ナプキンについて!【ローリングストックをメーカー推奨に合わせて欲しい!というささやかな願い】 ローリングストック…防災備蓄を備蓄期限に合わせて少しずつ補充·使用していく方法 衛生用品をメーカー推奨に合わせてローリングストックして欲しい ↓衛生用品であるの、三大メーカー 推奨使用目安は【3年】です。(未開封で、湿気や埃、直射日光を避けるのが条件) ☆三大メーカー… ロリエ、ユニ・チャーム、大王製紙 ★ロリエ3年(スクショ上段)←敦賀市の防災備蓄 ★ユニ・チャーム3年(スクショ左)文中「衛生用品」は、ナプキンもオムツも ★大王製紙3年(スクショ右)ホームページにはオムツのみの記載のためナプキンも同じ扱いか、をメーカーに直接確認済。 「(未開封で、湿気や埃、直射日光を避け...
2021.07.08 10:00敦賀市の衛生用品の防災備蓄敦賀市 衛生用品の防災備蓄について 6月に一般質問しましたが結局、何があって何がないのか頭の中を生理しきれなかったので、表にしました。 ☓は「無い」と、はっきり回答のあったもの。 ナプキンは、【夜用が無い】事も一般質問で発覚しました…😨😨 被災して…もしかしたら近しい人の安全もわからないまま…自宅や、今後どうしていくかも見えない不安もある中… たぶん想像しきれないストレス… そこへさらに夜は経血漏れの心配までしないといけないなんて…😨かわいそう過ぎる… 経血が多い方なんて、「多い日の夜用」をしてても、なるべく動かないように緊張して寝るのに、夜用すら無いなんて… ズボンだけでなく、【お借りしてる毛布や段ボール】なのに、それを経血で汚してし...