今日は
話題の『百条委員会』でした。
話題なの?と思われる方もいらっしゃる?
敦賀市には、
きらめき温泉リラ・ポート
という温泉施設がありまして。
市の施設ですが『指定管理者制度』をとっています。←運営を業者さんに任せている。
その業者さんと、市が揉めているんです。
「前の業者さんとの
引き継ぎ時のやり取りが
業者さんの言ってる事と、
市側の言ってる事が違ーう!」
↓
「本当はどういうやり取りがあったの?」
「市民の税金は有効に使われてるの?」
という疑問を解消するのに、
税金を納めている市民の代表として
市議会が調査します。
その調査のために今回、設けられたのが
『百条委員会』
通常の質疑応答ではラチがあかない時等に、議会が設置できる特別な委員会です。
どれくらい特別かというと、今回の設置は敦賀初!
証人を出頭させ、証人が証言・証拠の提出を拒んだり嘘をつくと、禁固刑や罰金を科せられるなど、かなり強い調査権限があります。
今日は証人尋問の第一回で、
証人はリラポートの運営業者さん。
昨年9月に設置されてから
過去19回もの委員会では、
どこが問題で
何をはっきりさせる必要があるのか
調査の進め方、
録音データの文字起こしから不明点や問題点を絞りこむなどなど
証人尋問をスムーズに進められるよう
話し合いが重ねられてきました。
これまでずっと、
トンネルの中のような準備期間でしたが、
実際に証人に質問していく事で
「そういう事か」と
どんどん明るみになっています。
とはいえ、
まだ一方(業者さん側)の証人からしか
聞けていないので、
次回以降の証人尋問ではさらに、鮮明になっていくかと‼️ どうかな!?
そんな第2回証人尋問は
2/3月10:00~夕方予定
次は市側の証人が訊問に答えます。
(誰でも傍聴できます)
📷写メ📷
本日までの3日間、市役所1Fに
嶺南東特別支援学校の生徒さんや
駅前にあるA型事業所
(ハンドメイド イン ふらっぷ)さん等が
手作り作品の、出張販売に来られてました❤️
📷息子用のマスクをゲット‼️✨
(オマケのマグネット付き❤️)
📷木のハンガーラック(1800円)は
めちゃくちゃ欲しかったから
名残惜しくてパチリ📷
(先週、スチール製のハンガーラックを買ってしまった後だったから超悔しい😭)
📷たまたま3日目が担当だった友人に遭遇🎵
商品を案内してくれました🎵
(始めは照れ臭くて隠れてたらしい笑)
#敦賀市 #百条委員会 #リラポート
#証人尋問 #準備が大変 #気の遠くなるような作業 #お疲れ様でした!
#嶺南東特別支援学校
#A型事業所 #hand made in ふらっぷ
#手作り
0コメント