え、これって、
ものすごい話じゃない??
昨年度決算された『企業立地補助金』
ゼノマックスジャパン株式会社に、
3億円
もの大金が、補助金として交付されています。
そのゼノマックスジャパンは
2018年に、
東洋紡の事業所内に、
東洋紡の子会社として設立されたものです。
そこに、3億円の補助金…
さっきね、お昼前に
お腹すきながらチェックしてたら
『企業立地補助金』というものがあったんです。
事業の説明を読むと
『本市で新たに事業所を設置し、事業を開始した企業に対して補助金の交付を行いました。』
と書いてある。
「どんな企業が補助金をもらえたのかな~」
「都市圏からどんな大手が来たのかなぁ~」
と検索したら…
『ゼノマックスジャパンが東洋紡の子会社』
という事がわかりました。
(📷左、グレーの見出し部分)
「え、東洋紡の子会社への補助金なの!?」
確かに
『新たに設置し事業を開始した企業』とはいえるけど、
事業所内の子会社への、
市からの3億円の補助金って…
しかも「企業立地」のための補助金。
親会社から子会社が事業所内の土地を買ったのかな?
その費用に、国と市で3億円もの補助金を出してあげたということ…??
そんな税金の使われ方って、🆗ですかね…??
2019/09/23 14:01
0コメント