駐車場管理会社からの
折り返しを待ちきれず
市役所総務課に確認の電話をしました。
予算が総務費だった記憶から、総務課にかけましたが、ふるさと創生課という事で、折り返してくださる事に。
待っていたら、
先に駐車場管理会社の方から
「市役所の許可が下りたので、
今からそちらへ向かいます。」との事。
良かった。
でもまだここから15分かかるのか…😫
と思ってたら、その後、すぐに
ふるさと創生課から折り返し電話が。
「今後このような事がないよう、今回の件は、県にしっかり報告しておきますので。」
と、電話を切ろうとするので、
え、ちょっと待ってください!
と、慌てて引き止め、
何て、報告するんですか?
私まだ(この電話口の職員)さんに何も伝えてませんが?
とお聞きしたら、
「駐車場の管理会社からお聞きしましたので、県にしっかり今回の件を報告しておきます」と。
(え、本人である私からの話を聞かないで?)
食い下がって、
今回、何て報告されるおつもりなんですか?
例えば、今回の件の一番始めの問題は何ですか?本当にわかってらっしゃるんですか?
と確認したら、
「電話の対応などがよろしくなかったんですよね」
と。
いや、その前に
駐車場カードの期限が切れてる事じゃないですか!?
それで、私は1時間半も駐車場に待機させられてるんです!
これは、Pattoさんの管理ミスですよね?
(駐車場管理会社さんからのお話だけで報告するのではなく、
こちらが電話して繋がってるんだから、利用者本人からの話をちゃんと聞いて確認してほしいし、わかってもらえてるか確認したいじゃないですか…(+_+))
「もちろん、それも含めです。期限については、私どもが確認してなかった事もあるので、申し訳ないと思っています。」
どちらにせよ、今後に向けこのような事にならないよう、Pattoさんは、どのような対応をされるんですか?
「今後につきましては、来月15日に、Pattoさんから県の方へ毎月の報告がありますので」
え?どういう事ですか?
「毎月、Pattoさんから県の方へ、お声などを報告するようになっていまして、今回の報告は来月15日にちゃんと県に報告が上がるようになっています。そこから市へも報告がくる流れになっていますので」
え、そんな先にならないとわからないんですか⁉
来月って、5月の15日って事ですよね。
一ヶ月以上も先じゃないですか?それまで、何もわからないままなんですか?
「いや、個別の件については(Pattoさんは)すぐに対応して下さると思うのですが」
("対応して下さる"って言い方じゃなく、行政は指導して"対応させる"立場では?)
え、それまで、何もわからないんですか?
このような事に巻き込まれた立場ですし、利用者として知りたいので分かり次第、すぐに私へご連絡頂けませんか?
と、伝え、担当者さんから
わかりましたの返事を頂けたところで
駐車場管理会社の方が到着され、
電話を切りました。
もういい加減、早く向かいたい💦
(ここまで時間がかかるとわかっていたら、もうタクシーで行ってたよ〜😭)
0コメント