いい先生に当たったなぁと改めて感じた事

<いい先生に当たったなぁと改めて感じた事>    


 息子が「嫌な事された時って、どうしたらいいの?」  

と聞いてきました。  


 私「かんちゃんは、どうしたらいいと思う?」   

息子「わからんから聞いてる」 


なるほど。       


 私「”そんな事したら嫌な気持ち” って、言ったらいいよ。」  

 息子「難しそう」(長い文章だから)   

 私「かんちゃんなら、すぐ言えるようになるよ。    

だって、パキケファロサウルスとか、  

ジュウオウライオンとか、  

長い言葉も覚えたやん?」  


 息子「うん。プテラノドンとか、  

(なんとか)サウルスも   

(なんとか)サウルスも、覚えてる!」  

(自信を取り戻した様子)    


 私「それと、先生やママにお話してくれたらいいよ」     

「嫌な気持ちは人に話さないでいると、   

かんちゃんが、しんどくなっちゃうよ」    

「話すのはお友達でもいいけど、   

お友達はまだ、話を聞くのが上手じゃない子もいるからね」   


と言うと   息子 (急に大きな声で)   

「みんな、もう年長さんになるくらいやから、お話、上手に聞けるで!」    


 仲間に対するなんという信頼!!\(◎o◎)/ 素晴らしい!!(-^〇^-)      


 私「そうやね。皆もうお兄ちゃんやもんね。でも他の遊びしてたら、  

聞けなかったりする事もあるからね。    

先生やママやパパはいつでも聞くから、  

また話してくれたらいいよ。  

話してくれてありがとうね。」    

 息子「うん。 ゆり先生は、みんなの話を聞いてくれるんや(^^)」    

 いい先生に当たって本当に良かった(´∀`) 明日、お礼を伝えます(-^〇^-)


年中さんの息子との会話。

懐かしいなぁ❤

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!