🌸いよいよ3月議会🌸
会期一週間前の今日は「告示日」といって、議会の資料が渡される日です。
議会では、その資料を元に審査するので、この一週間は、議会でしっかり審査できるよう、審査のための調査をしていきます。
(議会が始まってしまうと、調査する時間が限られてくる)
「これはどういう事?」と
資料だけでは読み取れない確認の必要な所にチェックをしたり、調べたりします。
🌟今回
新しい条例制定案は4つ
①敦賀市手話言語条例🌟
②障がいのある人の情報取得·コミュニケーション支援に関する条例🌟
③押印手続きの見直しに伴う条例🌟
④ふるさと納税など寄付金用の基金条例
【どれも時代ですね‼】
①②は困っている方々が願って、動いて、やっと声が届いて、
敦賀市の時代も動きだした感じ!
③のハンコ文化もやっと!
私自身
「ハンコなんて、無駄じゃない?」
と思っても
「どうせ押さなきゃいけないもんなんでしょ…」
とあきらめていたから、
あぁ、自分も古い時代に飲まれてたんだな〜と思う。
#どうせ言っても無駄なんでしょが染み付いてる? #子ども時代はそれがフツーだった #声をあげるには、勇気がいる社会だけど、それを維持してるのは今の大人(自分)たち
#敦賀市 #市議会 #手話 #障がい #ハンコ文化
0コメント