敦賀市専決予算(平成2年8月6日付)
(専決予算とは・・・
通常、市は市民(市議)による審査を受けてから税金を使う事となっている。しかし特例として、議会にかけている時間的余裕がない緊急時などに市長の権限で、市民の審査なしに執行されるものを専決予算という)
今回は、市内に感染者が数名発見された事で、9月にある議会期間まで待てずに上げた予算なのかな?
専決(2)公共交通感染症対策事業費補助金 537万8千円
バス・タクシーの座席などの抗菌加工と、運転席間仕切りカーテン設置にかかる費用
各業者さんから、国や市に申請する。
バスは国から半額の補助&市からも半額の補助がおりるので、実質無料で整備できます(^O^)
タクシーへは国の予算がついていないので、市から全額補助!
安心して、
業務&利用できるようにの予算です(^^)
(3)松原児童クラブ改修事業費 671万8千円
児童クラブでの三密を避けるため、松原小学校の一室を間借りするための(老朽化したエアコン修理・警備会社契約・物置購入)費用
予算はもう執行されますが、
詳細は9月議会で審査される事になっています。
0コメント