広報委員会(1/29水のご報告)

広報委員会(1/29水のご報告)

  

 報告が追い付かない💦 

(昨日の動物管理センターの話は、1/28火の関連)報告もがんばります(^^; 

    

【議会報告会について】   

メールでのお声を下さった方 どんな声が届いたのか知りたい!という方  

 頂いたお声を 市議会HPで見れるようになりました~(^O^)/  

 

ただ、全文ではありません💦

 議会報告会に来られた方のお声も これまで 端的にまとめて公表されてきたため、 

公平性を持たせて、 端的にまとめたものの公表となりました。 

メールに限らずですが、 ウラの取れてない情報を公表する事で、

風評被害にもなりかねない部分もあり、 

詳細が記載されなかったのもあるようです。     


ですが、 議会報告会に頂いたお声は 毎年いずれも各常任委員会にかけ 

しっかり調査しているそうです。   


今回も調査し、 結果は報告させて頂く形になりますが その報告の方法も、

これからまた 話を詰めていく形になります。     


「私のメール、 "はい読みました~"で終わりなの?」

「市長への提案メールみたいに、 市民で共有できないの?」


 というお声も頂いてました。   

HPに掲載されましたので よろしければさい(^^)   保護者としてや、

 教育に対するご意見が多かったので、 ママ(パパ?)のお声が多いようです!    


ママからのお声が 上がるようになったのは、すごくいい事✨   

一気に変わらないかもしれませんし、 全部は叶わないかもしれませんが

 まずは声をあげなければ、変わらない!   

子ども達のために、 言う前にあきらめずに、 私達も声をあげていきましょう!  

 お声をありがとうございました!     


【メールのお声】 https://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/parliament/gikaihokokukai/R01_gikaihoukokukai.files/R0111_mail.pdf 【報告書、参加者のアンケート結果など】

 https://www.city.tsuruga.lg.jp/smph/about_city/parliament/gikaihokokukai/R01_gikaihoukokukai.html


#敦賀市 #議会報告会 #報告書 #市民のお声あれこれたくさん頂きました! #ありがとうございました!

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!