学童開所時間②共働きのしやすさと子育て環境

今の時代、

仕事に「自己実現」で働きに出る場合もあれば、

大半は「子どもを育てるために共働きをせざるを得ない」状況です。


日々、大変慌ただしい中、

社会の宝を育ててもらうわけですから、行政としてできるのは、

まずは親の負担を減らす仕組みを作る事です。


放課後児童クラブがある事で、小さい児童を持つ親も、安心して働きに出れます。


そして、コロナ禍で加速するこの不況の時代、

子育て環境日本一を目指す敦賀市は、どう子育て環境を整えていくべきなのか。



『子育て環境日本一』を目指す敦賀市は、

「共働き世帯が多い」という地域特性があります。


また、本市の企業には「人材不足」問題があります。

共働き世帯にとって、働くときの制約条件となる

放課後児童クラブの開所曜日、開所時間の拡大は必須ではないでしょうか。

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!