【何のためにそれをするか】
敦賀市議会としての答えが出ないまま、する事決定&話し合い
↑議員定数についてです。
市議会議員の適正人数について、
敦賀市議会では十分に議論されないまま、ただ「削減」とだけ6月議会で多数決により決定されました。(請願の採択)
そして先日、
「削減数」と「その人数にすべき根拠」を話し合うため、議会運営委員会が開催されました。
(議論の内容がショックで、言葉にならず、だいぶ投稿が滞ってました💧)
適正人数を話し合った上で、
議員定数について
◇削減か
◇現状維持か
◇増員か
を考えるのが筋ですが、
今回、
その話し合いが終わらないまま、
請願への多数決により、
削減する事だけが決定したため、これから「削減ありき」の話し合いになります。
違うかもしれないけれど、「市民の暮らしをより良くするために市議会はどうあるべきか」の話し合いというより、削減という目標のためにどう答えを出すかというように感じました。
#敦賀市議会 #議員定数 #適正人数の話し合いができないまま #削減ありきの話し合い #これから削減数を話し合っていく #議会運営委員会 #決定事項
0コメント