「あぁそういう事なのか…」

「あぁそういう事なのか…」

全く違った見方をするだけで

納得いく事(納得せざるを得ない事)

ってあるんですね!

改めて。

自分の思う「解決」って、

誰の何のスケールで決めたのか。

ちっぽけな見方の「解決」を望んでいただけだったんじゃないか。

小さい「解決」の枠に

偉大な存在をはめこもうとしたら、

そりゃ無理も出て、

うまくいかなかったり、イライラもする。

何かと効率で考えてばかりの時代だけど

(私は、効率で考えてばかりだったな)

大きな視野で見たら、

それこそ効率が悪いだけ。

小さな枠にはめこもうと必死になる自分、

滑稽だなぁと。

頭をハンマーでやさしく殴られました(笑)

『1/4の奇跡』

を観ています。

本日まで観れる無料映画の動画です。

 

初めの10分くらいを観て

「初めの10分だけでも観てください」

と紹介しようと思いました。

そのまま30分ほど観て

「初めの30分だけでも観てください」

となりました。

最終的には「全部観て」

となるのかなぁ、と思いながら(笑)

でもせめて、だいたい10分だけでも‼

 

(初めの約10分を、ナスカや古代文明を元に、より深めてくれるのが次の約10分)(ちゃんと計ってませんが&三國の勝手な分析)

無料視聴は本日いっぱい23:59までなので

皆さんの観れる時間を確保できるよう

最後まで観る前にシェアしておきます!

https://peraichi.com/landing_pages/view/arigatomovies/#section-30

 

#Arigato Moviement #1/4の奇跡 #〜本当のことだから〜 #誰の決めた枠 #効率の良し悪しを決めるのは誰?

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!