よろしければ ご意見お聞かせ下さい~m(_ _)m💕
【いじめ】って、 なかなか人に相談できなくて
少しでもハードルを下げれないか 考えてます。
それで、 声をあげやすいよう、
敦賀市の会議で(一般質問)
「いじめのLINE相談」 の導入を提案したいと思ってます。
敦賀市も電話やメール相談はあり。
ただし 月~金の9:00~16:00のみ
(学校や部活などから帰れば もう終わってる)
↑LINE相談をしてる他市町は 17~21時の時間でされてます。
(滋賀県大津市や、長野県などは、
他府県の民間カウンセラー業者に委託 &必要に応じ情報共有)
ちょうど、LINE相談事業は 国の予算も使えるという制度も
見つけました😊
いじめや友人関係の相談に限らず、
深く悩んでる事ほど 匿名の方が相談しやすくないですか?
いじめかどうか微妙だなと思うパターンだと感じる周りの立場でも
「クラスで無視されてる子がいて、
でも自分もいじめられたくないし、 どうしたら…」 とか、
匿名なら気軽に相談しやすいとの事。
コロナウイルスでストレスの多い今、
三密対策で親や教員もピリピリしたり、
第2波なども視野に入れ 勉強も駆け足になっています。
積もり積もったストレスの影響は 上手に発散できなければ
弱いところへ流れやすく、
平時より、いじめに繋がりやすい状態 なんですよね💦
LINEなら
対面や電話で相談するよりも ハードルが下がるし、
相談する という一歩を踏み出せば、
身近な人に相談するきっかけにも なりえます。
(実際、LINE相談を始めてから 電話相談も増えた市町も!)
選択肢を1つ増やすだけなので、
「LINEがなければ相談できない」 わけでもありません。
「スマホのない子と平等にするために LINE相談はしません」
という選択肢は、ないという事。
既存の電話やメール、FAX相談も
通話料など金銭的理由で 払えない子や使えない子もいるのだから。
LINE相談は、
一歩踏み出すきっかけを増やし かつ
LINE世代の 相談の最初の一歩を小さくします。
学生などのご意見もお聞きしてますが 現在、
デメリットが出てない状態です。 メリットしかない。
いろいろ書きましたが、 会議を、
実りある話し合いにしたいので 想う事など、
もしあれば ぜひ、何でも教えて頂ければと思います m(_ _)m❤️
コメントでも、個人メッセージでも。
お声は多い方が偏らないので、
もーしー、
周りのご意見もお聞きかせ頂けるなら
助かります❤️
もちろん 今までの仕組みや努力を
否定するわけではありません。
時代は進歩してるので 今の時代に合わないところは
改善していけばいいというだけです。
今やこれからの子ども達のために。
今、学生でなくても、元学生さんや 保護者の立場として
「なにそれ、めちゃいいやん」でも
「あっても使わなーい」でも
「こんなのはどう?」でも
お気軽にお聞かせ頂ければと思いますm(_ _)m💕
#いじめ #完全になくせなくても #早期解決 #相談できる相手 #心配させまい #ややこしくされたくない #または小さな事だと見積もられがち #相談のきっかけに気軽に利用しやすいLINE相談
0コメント