https://go2senkyo.com/seijika/143644/posts/128513
市議会、委員会は法的にオンライン可能❗
敦賀市で、議会に対して
オンライン会議を提案してます😊
(新型コロナウイルスは、感染率は同じでも、
男性や高齢の方ほど圧倒的に重症化率が高い)
以下の音喜多さんの投稿を見るまで知らなかったのですが、
国会では「集まらねばならない」と法律にあるそうです。
地方自治体も「本会議は集まらねばならない」
しかし、地方自治法では
「委員会」は「集まらねばならない」とは書かれてません。
=オンライン会議を否定するものではない。
議会がその気になれば、
(条例改正が必要なら改正して)
「オンライン可能」にできるようです❗
本会議のみ集まるようにすれば、有効な3密対策になります。
議員の方々の中でも、
オンライン会議を提案されてる方も多いかと思います。
もちろん、ベストは対面での話し合いです。
同時に、「コロナウイルス感染拡大の懸念されるこの時期においてのベスト」
は何かについても、考え対応していく姿勢も必要!
道のりは簡単ではないかもしれませんが、
1つの説得材料としてシェアさせて頂きます😊
(以前投稿しましたが、
議会中に、議会の構成員に感染が発覚した時点で、
休会orオンライン議会を検討するより、
そうなる前にの検討が必要かと思っています)
0コメント