「敦賀は変わらない」とあきらめていました。

選挙ビラはこちら

個人的には、もっと

すまし顔の写真が良かったのですが


周りがプロ含め、

「これ!」と選んで下さったのがこの写真。


政策や思いは裏面に。


子育てを親だけに押し付けない街へ!


①こども医療費を高校生までに引き上げ!


②無料Wi-Fi

があれば

こども達は学びたい場所で、お金の心配なくすぐに検索できます。

無料スポットを拡大するだけで、学びの支援ができるのです。

(私達の子どもの時代は考えもしませんでしたが

今の時代

ネットや動画でこども達は学びを深めているのです)


③本当の意味での教育無償化

教育無償化とうたわれますが、


敦賀では当たり前のように

制服や学用品は

個人負担させられています。


しかし

敦賀の当たり前が世の中の当たり前とは限りません。


本当の意味での教育無償化に向け

動き出している市はあります。


敦賀市でも

これからを担う全ての子ども達が

ご家庭の経済状況関係なく

安心して学校に通えるように!


やっぱり、書ききれない。

いずれも、演説動画で詳細あげています。

よろしければ

そちらもご覧ください(^O^)/

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!