皆さん、ご存知ですか?
告示日から投票日までの選挙期間中は、
立候補者は、
投票依頼目的の個別訪問をしてはいけません。
公職選挙法で、禁止されています。
私も全然知りませんでした。
知らない方も多いようです。
でも実際は、
公職選挙法(法律)で禁止されている事なのに、
いろんな立候補者が
家に訪問したり、
会社や会合などに
「ご挨拶」に来られたりします。
皆さんも経験あるかもしれませんが、
選挙期間中のアレ、選挙違反なんです。
迷惑なだけじゃなく、法律違反なんです。
政治家が、何をやってんねん…
県知事・県議選の期間になら
市議・市長候補者は関係ないかと
思うかもしれませんが、
誰の選挙期間中であれ、
選挙期間中の個別訪問は選挙違反です。
(通常出席している会合への出席は問題なし)
私の子育て団体の会にも、
ある面識の無い候補者の方から
「ご挨拶に・・・」と言われましたが
お断りしました。
私の周りでも
「選挙前しか来ん」
「こっちの時間を何やと思ってるんやろう」
というお声も多くお聞きします。
何やってんねん、政治家・・・
『選挙活動』でなく、
『政治活動』を
もっと見せて欲しいな
と、
残念な気持ちでいっぱいです。
0コメント