児童労働反対世界デーなんですね❗

https://readyfor.jp/projects/ACESDGs2021/announcements/171711

今日6/12は、

児童労働反対世界デーなんですね❗

日本では、

大人に対して、子どもに教育させる義務

(義務教育)がありますが、

 

それも、そもそも

「未来ある子ども達に労働させない」ために、できたものです。

 

将来の選択肢を狭めないために

学ぶ権利を保証したのが、

そもそもの義務教育なんですよね✏

 

(子ども達にあるのは、義務ではなく教育を受ける権利!)

↑学校は行かなきゃいけないもの。と思って生きてきた日本人には、なかなか飲み込めないものですが(^_^;)

 

自分達には、直接関係ない事だと思っていても、先人がいたから、私達も子ども時代から労働に明け暮れずに済んだ。

私達には既に保証されているのだから関係ない。わけでもなく、子ども達の労働は主に農林水産業で、海外からの輸入で成り立つ日本では、見えないだけで関係なくなんかないんですね。

自分達の事で精一杯な社会ですが、せめて今日くらいは、興味を持って見てみてもいいかも。と思って読みました。

(今夜、動画配信もされますし、シェアや、クラウドファンディングの寄付の募集もされてます)

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!