敦賀市…😭

敦賀市…😭

 

世界では、

学校で無償提供を決定するなど

【生理と貧困】について議論されだしました。

 

日本においても、防災備蓄用品で

年数の経ったものを

学校で配布する自治体も出てきています❤

  

(ナプキンのメーカー推奨は3年)

※賞味期限ではないので直ちに

使用不可になるわけではない

 

 

敦賀市はどうかな?🌟

防災備蓄用品を、

生理の貧困がなくなるよう

活用できないかな?🌟

 

と、敦賀市の備蓄用品を

確認しようと

予算概要の書類を調べたら

何年調べても出てこない…ので

もう、直接電話で確認しました。

 

 

翌日、返事があり

なんと

『10年は購入し直していない』

と思われる

との事でした(◎o◎)

 

 

 

え、 3年どころか 10年…

 

 

先とは別の生理用品の会社にも

問い合わせたところ

「食品ではないので

絶対の使用期限があるわけではないのだけれど

封をしてても、密封ではないので給水ポリマーが空気中の水分を含んだり、粘着テープが劣化してくるので、なるべく早めに…

ご使用は、お客様のご判断で…」

との事でした。

 

食品ではないですもんね!

でも『衛生用品』だから、

何というか…

いい加減、買い替えましょうよ…😨

 

 

備蓄用品を、生理の貧困対策で

配布活用して下さい‼

とお願いするつもりが、

まさかの10年モノ…(もっと?)

 

 

男性目線では

気付かないところなんだなと改めて😨

 

 

 

https://www.nippon.com/ja/news/fnn20210310154077/

敦賀市議会議員 三國真弓

福井県 敦賀市議会議員 三國真弓の公式サイトです。 「政治は変わらない」と、ずっと勝手にあきらめてきましたが、それでは何も変わらないと思い立ちました。 私達の事は(あきらめずに)私達で変えていきましょう! 市議はたった24人しかいません。24人の視野など限られています。 より良い街にするために、お気軽にどんどんあなたのお声をお聞かせ下さい!